日記

パーツの裏側

 
part1.jpg
 
 
こんにちは。
 
毎日蒸しまつね〜。
東京とかはこちらより涼しいんだろうなあ。
いいなあ。
 
さて。
今日はパーツの裏側、
お見せしたいと思います。
 
 
 
まさに画像の通りなのですが
PCで精製する前、
アナログで設計した際のパーツの裏側は
いつもこんな感じです。
 
part1.jpg
 
part2.jpg
 
まさにツギハギだらけ。
 
どの角度が開いた時に一番綺麗に見えるか、
閉じていく際にひっかからずスムーズに戻るか
 
とかを色々考えながら貼っては切ってまた破って取り去って、
を何度も繰り返した結果です。
 
私はこの状態のパーツが一番綺麗で好き。
紙はモサモサに毛羽立っているけど、逞しくて美しいなと思います。
 
 
こうして私が机の上で
紙も頭の中もこねくり回して作った型紙、
また誰かに楽しんでもらえる事を願って
今日も引き続きがんばり抜けられるよう、
月末まで体調壊しませんように、、!!
 
みなさまも水分睡眠栄養しっかり取って、
元気でいてくださいませ。
 
ではまた。
 
 
Hiromi

≫ 続きを読む

日記   2019/07/23   武田 裕美

A to Z: Marvels in Paper Engineering

 
J-600x469.jpg
 
 
 
おはようございます。
今日も涼しめの朝ですね。
 
早速ですが今日はちょっとお知らせを。
 
昨年の6月に応募していた
アメリカのポップアップのコンテスト。
どうやらそれに通過していた型紙が
やっとこの夏、形になったそうなのです。

 

私が色々変に長い日本語で説明するより
まずはこちらをご覧ください。
↓↓↓
THE MOBAVLE BOOK SOCIETY
"A to Z: Marvels in Paper Engineering"
http://www.movablebooksociety.org/product/atoz/

 

つまりは
26文字のアルファベットをモチーフに
規定の条件内(貼り付け回数○回まで、等)で
設計した型紙を世界中のペーパーエンジニア達から募り、
選ばれた26型紙を一つのカードボックスに収めて
コレクションボックスをつくったということです。
 
主催は
ポップアップの愛好家や収集家、
ペーパーエンジニアやデザイナー約500名から構成される
アメリカのTHE MOVABLE BOOK SOCIETY。
因みに2年前のボストンで玉砕したコンテストも
こちらの団体によるものでした。
 
 
応募は昨年の夏前。
私は”J”と"G"をモチーフに2点設計して応募し、
無事"J"の方の枠を獲れたというわけです。
 
他の25文字は
ボストンで会った各国のペーパーエンジニアさん達が
ずらりと名を連ねており、
コレクションボックスは来月9月から
特設のウェブページ内で販売になります。
(今月27日までは少しお安いプレオーダー受付中)
 
 
 
兎にも角にも。
 
 
 
この型紙のコンテストは
今回ちゃんと獲ることが出来て
本当にホッとしています。
 
おこがましくも
でも虎視眈々と狙い撃ちすべく
ジャパンのJを選んで良かった。
本当に良かった。
 
 
私の注文分が届くのは9月末だそうですが、
実物を手に取るのを心待ちにしながら
今は目の前の型紙の設計等を
楽しく丁寧にがんばりたいと思います。
 
ほんと、いつもみなさま、
応援したりそっと気にかけてくれたり、
ありがとうございます。
 
 
私も、がんばります。
 
 
 
裕美
 
 
 
 

≫ 続きを読む

日記   2018/08/20   武田 裕美

箔押しの文字サイズ決めに悩む日々

 
DSC04829.JPG
 
 
こんばんは。
今日は台風のせいか
ここ最近からは考えられないほどに涼しかったですね。
涼しいのが嬉しくて、
今日は久しぶりに作業が捗りました。
 
というわけで今日やったこと、
書きます。
 

 

まずはまずは、

画像にもアップした箔について。

今ポップアップの作品を納める箱を設計していて、

箱の蓋には箔押しをしようと計画しています。

なので今日の作業第一弾は

その箔の文字サイズ決め。

先日から悩みに悩んでいましたが、

もう今日決める!と決めて一つ絞り出しました。

箔の色決めは明日に回して次。

 

次はウェブショップのオープン準備。

今日は同封する時に入れるお手紙的な紙を用意しました。

今のところ8月20日OPENを目標にしていて、

明日の夜、父の知人にテスト注文をしてもらう予定です。

どうなることやら。

 

次。

 

次はグリーティングカードタイプの新しい型紙の設計。

と同時進行で商業用の型紙設計についても見積計算。

そしてお世話になっている会社様へ進捗報告メール。

 

グリーティングカードタイプの作品のモチーフは

ジャーマンアイリス。

花菖蒲やクレマチスとも悩みましたが

一番思い入れのあるモチーフにしました。

今日で型紙の全体が出来たので、

今週中に型紙精製までして、

お盆中に彩色まで済ませねば、です。

 

とにかく何もかも急がねば。

丁寧に、急がねば。

 

そんな感じです。

明日は箔の色決め、忘れずにやらねば。

 

では引き続き良い夜を

 

裕美

≫ 続きを読む

日記   2018/08/07   武田 裕美

没入中、箱づくり

hako_forblog.jpg
 
 
おはようございます、裕美です。
月曜ですね。相変わらず暑いです。
 
今朝は普段よりも早く起き、
家の窓に太陽の光がいい感じに差し込むであろう
7時〜8時の間を狙って
ポップアップの作品の撮影をしていました。
 
そのついでに
最近設計の勉強をしている「貼箱」も撮ってみました。
 

 

この箱は

カードサイズの作品を5つ入れる為の箱。

 

入れたい作品を束ねたサイズから

全体の箱のサイズを割り出した後、

両手で持った時の重さや大きさに違和感が無いかを確かめたり

ポップアップの特徴を密かーーーーーーに、

私なりに箱で表現してみたりして作りました。

 

来週中には色や形が全て整うはずなので

また勝手に進捗を報告します。

 

 

ではまた。

 

 

裕美

≫ 続きを読む

日記   2018/07/02   武田 裕美

住んでいた家の庭からの景色

 
 
こんにちは、裕美です。

週末に引き続き良いお天気ですね。

 

WSを終えてひと段落した?私は

ふと思い出して北アイルランドに行ってた時の知人にメールを送ってみました。

 

で、お返事と一緒に添付してくれてた画像があったので開けてみると

私がかつて半年ほど住んでいた家の庭からの景色でした。

こちらです。

 

 

IMG_20180530_061545.jpg

 

 

綺麗ですよねえ。

はああ、美しい。

 

夏を前に黄色く良い香り(でも葉は刺々しい)(名前忘れた)の花が

そこかしこに咲いていて、

写真では目視できないけど足元には菫も咲いてるはずで。

バターカップというこれまた黄色の野花やブルーベルも咲いてるのだろうか。

もう時期は過ぎたっけな。。

あとは鳥もよく鳴いてるんだろうな。

 

また行きたい。

またちょっと住みたい。

またこの遠く基本寒くて暗い土地で孤独になってみて、

今の自分だったら今度は何を感じるのか試してみたい。

 

で、住んだら住んだで感じるだろう

暮らし辛さとか人付き合いとかで感じるもどかしさとかも

少し感じて堪能した頃に

ぴゅいーと日本に帰ってきたいです。

勝手だけどやっぱり私は日本人だし

日本の衣食住が好きなので。

 

かで、本当はあと6枚ほど追加で写真を送ってもらったのですが

どれもが何故かこの日記にアップできなかったので

また私自身が行った時に沢山撮ってアップしたいと思います。

(住んでた家のボロボロの表札、ライラックの大きな木、

赤ちゃんの野兎が跳ねてた草むら、

私が初めて羊の死骸と対面した川とか、、紹介したかった、、!)

 

というわけで写真1枚だけになってしまいましたが、

この景色のように焦りすぎず風通し良く

今日からの一週間を過ごしたいと思います。

 

ではまた。

 

裕美

≫ 続きを読む

日記   2018/06/04   武田 裕美

明けましておめでとうございます

 

スクリーンショット 2017-01-04 21.54.01.png

 

新年 明けましておめでとうございます。

 

みなさま、良いお正月をお迎えでしたでしょうか。

 

私はというと

元旦から風邪で熱が出ていたので、

ぼわーっとした三が日を過ごしました笑。

 

流石に昨日には完全回復したので

(インフルエンザじゃなくてよかった。。!!)

お正月らしく家族とトランプしたり、

初詣に買い物、私的重要人物に会ったり、

ギリギリでお正月を楽しめて良かったです。

 

 

さーてさてさて。

2016年の流れを受けての、この2017年。

違和感のある物事を削ぎ落として削ぎ落として

よりフラットな状態で

流れに身を任せていきたいと思います。

 

 

こんな私ですが、

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

裕美

 

≫ 続きを読む

日記   2017/01/05   武田 裕美

ボストンから帰ってきました!

conference_2.jpg

 

 

こんにちは。

ちょっとお久しぶりですが

みなさま台風に負けず元気でしたか?

 

早速ですが今日は

9月16日〜20日の5日間に行っていた

The Movable Book Societyの

カンファレンスについて書こうと思います。

 

私にとって怒涛の5日間。

満身創痍だけどなんだか、

強くなった気がする5日間。

 

コンテストの結果は?

どんな出会いがあった?

 

書いていきます。

 

 

The Movable Book Societyのカンファレンス in Boston!

 

まずはカンファレンスは、

泊まったホテルから歩いて20分先の

ボストンパークプラザという

ホテルの大広間で開催されました。

 

少し迷いながらも会場入り口を発見。

間違ったとこに来てないかチェックします。

 

IMG_3663.JPG

 

会場入り口では

ものすごく豪華な朝ごはんが用意されていたのですが

前々日から緊張のあまり

寝られず食べられず腹痛という

ノミ以下の心臓状態でいた私は

あたたかいコーヒーだけいただいて

会場に入りました。

 

IMG_3664.JPG

 

受付を済ませると

このようなネームタグとプログラムがもらえて、

 

FullSizeRender 9.09.03.jpg

 

中にはずらりと並んだ円卓と

それを囲うように配置された長机。

全部で100席以上あると思われます。

 

ここにこれから

アメリカで活躍中のペーパーエンジニアや

デザイナー、イラストレーター、アーティスト、

そして愛好家、研究家、コレクターが集います。

 

なんて興奮する場所!

 

そうこうしていると時間になり、

いよいよカンファレンスがスタートしました。

約13時間にもわたる、

ポップアップの昔と今、そしてこれからを

約11名の講演者によって語られる

貴重な時間が始まります。

 

講演はどれも素晴らしくて、

例えばこちら。

 

conference_4.jpg

 

1996年に作られたもので、

ピザの箱の中に収まったパーツを

一枚一枚畳んでいくと最後に一枚のピザになるというしかけ。

パーツにはそれぞれテキストが書かれています。

 

面白い。ほんとに。

そしてこういうアイデアを、

形にするところまで出来る事が素敵。

 

 

conference_1.jpg

 

そしてこちらは、

ポップアップや切り紙、折り紙の本質を研究して、

科学やデザイン、繊維、アートの分野で

使おうとされてる方の講演。

お話中、何度も日本人の折り紙建築や切り絵、

クラフト作家さんたちの名前が紹介されていて、

全然関係ない私ですが日本人として誇らしかったです。

 

そしてカンファレンスでは講演だけでなく、

サイレントオークションというものも開催されていました。

 

conference_3.jpg

 

アンティークや最新のポップアップがずらりと並び、

私も欲しいものが3冊あったので金額乗せましたが

終了間際で別の方が落札されたみたいで残念です。

 

しかしながら

ポップアップって、

やっぱり子供の絵本だけでとどまれないほどの

魅力と表現の深さがあって、

もっともっと世の中に出てこれるものなんだ!

というのが分かってとても熱くなりました。

 

 

conference_7.jpg

 

そしてこちらはオークション後に開催された販売ブース!

みなさん自分のコレクションや作品、

自費出版の本やカードなどを持ち寄り、

その場で売買していきます。

 

私の作品も、ひとつ売れました!

 

そして気になるコンテストの大賞の発表。

時刻は既に20時を回っていた頃です。

 

緊張しながら発表を聞いていたのですが

残念ながら受賞は逃しました。。。

次点の2作品にも選ばれず、

本当に本当に、くやしかったです。

 

ただ、

同じようにがんばっているエンジニアや

アーティストさんたちに会えたこと、

自分の作品を見てもらって

その反応を生で見聞きできたこと、

人として、ポップアップをつくる者として

これからどうしていくかが

少し気持ちの整理がついたこと、

 

ここに来なければ叶わなかったことばかりで

来て良かったです。

 

悔しいけど。

 

また、次、がんばります。

 

というわけで、

今日の日記はこれで終わり。

 

長い文章を読んでくださって

ありがとうございました。

 

裕美

 

 

≫ 続きを読む

日記   2016/09/28   武田 裕美