花のポップアップ

今設計している型紙

 
DSC05352 2.JPG
 
 
こんばんは。
 
今日は昨日に続き
珍しく2日連続で日記を書きます。
さっき突如大雨が降ったのは
このせいかしら、Hiromiです。
 
さて。
 
2019年が始まってもう3ヶ月が経とうとしていますが、
今年は設計するぞ!と決めていてまず取り掛かっているのは
「スノードロップ」です。
 
 
スノードロップ。
皆さん見たことはありますか?
私は1回しかありません。
普段どういうところに咲いているんやろ。
 
私が唯一見ることができたのは
数年前の2月のアイルランド。
 
 
大きな木の元に生えてました。
IMG_1664 (1).jpg
 
 
かねてから
俯いて咲いている花を
ポップアップで表現したいなあと思っていて、
モチーフは露草かスノードロップ、
それかカタクリを候補に考えていました。
 
今年に入って
まだ挑戦していないしかけや
新しい動きを考えてみようと試行錯誤していた時、
ふと「あ、これスノードロップに合いそう」と思える
しかけの動きを見つけたので設計してみることに。
この数ヶ月、合間合間で進めていました。
 
 
 
DSC05352 2.JPG
 
 
いつものように
最初はあれもこれもと盛りに盛っていて、
そこから不必要でやり過ぎた葉っぱを除去したり
大袈裟だと感じる動きも取ったりして
今ちょうど型紙完成まで道半分というところです。
 
写真でもちょっと感じ取れるかもしれませんが、
しつこいほどの私からの台紙へのとりつけ角度や
葉っぱの足し間引きの調整を受けている為、
紙が毛羽立ってもやけてます笑
 
でもこれにてようやく、
台紙上の空気がまとまったように感じられるので
やっと型紙の精製に入れる。嬉しい。
 
 
そしてそんな設計の最中全身の細胞で感じるのは
設計、ほんまに楽しいなということ。
朝目が覚めた瞬間から設計したいと思えるくらい
今いい感じに保てている貴重な設計モードを
できる限り維持したい。
 
 
なるだけ早く型紙綺麗にして、
彩色までもっていけますように。
 
 
Hiromi Takeda

≫ 続きを読む

スノードロップ   2019/03/21   武田 裕美

椿の作品、完成しました。

こんばんは。

世間はGW入りましたね!いかがお過ごしですか?

みんな旅行とか行くのかな?

私は木陰道を紅茶飲みながらゆっくり散歩とかしたい。

そんなんがしたい。そんなんを、ずっとしてたい。

 

 

あ、心の声漏れてましたねすみません。

そんなことより椿の作品が完成しました!

今日はできた作品を早速紹介したいと思います。

 

 

 

I Bloom and Bloom

camellajaponica_kore.jpg

 

 

※是非画質を上げてご覧ください。

 

 

 

 

いかがでしたか?

動画、撮影で分からないことが多くて

前半机とか白い紙の端とか丸見えですが(笑)

もう何をどうして良いのか本当に分からなくてそのままです。

ま、この辺は追い追い(自分でどうこうするのではなく得意な人にお頼みしよう)。

 

 

現在この作品は海外のペーパーアートのコンテストに応募中で、

一次審査の結果は7月あたりに出るみたいです。

どうなることやら、です。

≫ 続きを読む

椿   2017/05/02   武田 裕美

あとはサインを入れるだけ

なんかもう真面目な感じで書くのが疲れてきたので

こちらの日記も普通に書きます。笑 どうも、Hiromiです。

 

今日は椿のポップアップの進み具合を!

やっと組み立て終わりまして、

これからサインをするところまで来ました!

やったーーーー!

 

IMG_20170421_170914-2.jpg

 

写真は端っこを切り落とすところのだけど、

今はもうその工程は終わっていて、

これから右下に金色のペンでサインを入れるところです。

 

緊張します。

≫ 続きを読む

椿   2017/04/24   武田 裕美

椿のポップアップ作品を制作中

気が付けば今年に入ってもう4カ月目!

お正月の日記の更新から随分ご無沙汰しておりました。

みなさまお元気にされていましたか?私は元気です!

今、年賀状用につくった椿の型紙を改良•増幅させて

これまでつくった中で一番大きいサイズの作品をつくっているところです。

 

先日、型紙の設計を終えてデータ作成し、

その後の組み立てチェックをしているところの

動画を撮ったので載せてみますね。

(約1分で音はしません)

 

 

いかかでしたか?

ほんの一部だけど、いっつもこういう感じで

組み立ててますー。

≫ 続きを読む

椿   2017/04/01   武田 裕美

フクシアのミニサイズ版つくりました

 

fuchsia_card.jpg

 

 

元作品の大きさは、

高さ380mm、幅240mm。

それを今回、

幅はそのままに

上下を思い切ってカットして

一般的なカードサイズにしてみました。

 

この作品で

一番力を込めた色や動きを残した

ミニサイズ版。

 

他の作品でもやってみようかな。

フクシア   2016/11/12   武田 裕美

花の飛び出すしかけ〜藤〜

 

passioin.jpg

 

花の飛び出すしかけ、「藤」の設計を始めました。

 

 

設計するとき

パーツの位置や動きに迷ったら、

「この藤の花が繋がっている情景を

私はどう感じ取って、

いかに立体や動きへと翻訳するか」

という原点に一度戻って判断します。

 

 

全体は見えてはいるのだけど、

あともうひと揺れ、

意味ある違和感が欲しいところ。

 

 

ところで後ろに写っているのは時計草。

同時に設計中です。

こちらは怪しい動きになる予感。

  2016/11/10   武田 裕美

花の飛び出すしかけ〜フクシア〜

fuchsia.jpg

フクシアの飛び出すしかけ作品。

ページものとして他の作品と一緒に綴じていたものを

今回単独でひと見開きものとして

製本し直しました。

 

 

ページものにはページものの

独特な表現の仕方があり、

見開き1ページのみの場合はそれはそれで

また良さがある。

立てて飾れるし。

 

 

製本を終えたあとしばらくの間

写真を撮るタイミングを図っていたのですが

ようやくこないだの早朝、

「よし今撮ろう!」となったので(何故?笑)

モゾモゾ起きてシャカシャカ撮りました。

 

 

fuchsia_2.jpg

 

本を開くと共に

フクシアの葉っぱから顔を出す一匹の蜂。

揺れるフクシアの華奢な脚。

 

いつかあなたに見てもらえる日を夢みて。

フクシア   2016/11/09   武田 裕美

ギフトブック用花束のポップアップ製作

bouquet_1.jpg

 

 

こんにちは。

どこからか金木犀の香りが漂ってきて、

もうすっかり切ない秋ですね。

 

何を着たらいいかわからない時期も過ぎ、

完全に秋服です、Hiromiです。

 

さて今日はギフトブック用に製作中の

花束のポップアップ作品について書きます。

 

ギフトブック用花束のポップアップ

 

ボストンに行ったのは既にもう1ヶ月以上も前のこと。

なのでこの花束のポップアップをつくったのは

それ以上に前の話なのかぁ。

 

依頼してくださったのは同じ京都にお住まいの

40代の男性の方。

奥さまのお誕生日に、いつまでも想いが形に残る花束として、

私のポップアップを気に入ってくださり、

注文してくださいました。

 

bouquet_1.jpg

 

奥さまの好きな色を幾つかお伺いし、

元々印刷された部分とカスタマイズできる部分とで

色や形のバランスをとりつつ

オリジナルの花束のポップアップに仕上げました。

 

 

bouquet_4.jpg

 

表紙は金文字でこんな感じ。

 

bouquet_3.jpg

 

そして今回は、

リボンで結ぶブックケース付き!

 

bouquet_5.jpg

 

並べるとこんな感じです。

 

bouquet_2.jpg

 

 

時間と手間と想いを込めて完成したら、

まずは依頼者である旦那さまにお渡しし、

誕生日当日に奥さまの元へ。

いつもと違うサプライズな演出に、

とても驚きながらも喜んでくださったそうです。

良かった!! 

 

その一方で、制作者として色々考えさせられたこの作品。

次の為に、どう改良するかな。

≫ 続きを読む

花のポップアップ   2016/10/24   武田 裕美

コンテスト出品作品を複製中です

kumitate_2.jpg

 

 

こんにちは。

ひとまず台風の影響も落ち着き、

涼しくて爽やかな朝の京都です。

 

さて早速ですが

The Movable Book society主催のコンファレンスが

今月15〜17日にボストンで開かれます。

私は最終日だけ出席する予定なのですが、

そこで少しでも多くの方に作品を見てもらえるように

今複製本を5冊一気ににつくっているところです。

今日はそんな話。

 

 

 

コンテスト出品作品:Sencible Flowersを複製中。

複製っていっても

印刷以外は全て手作業なので、

作業工程やかかる時間には

今の段階ではあまり違いがありません。

 

いかに綺麗に無駄なく間違い少なくつくれるか。

これを追求しつくすためにも

作業効率を上げる必要性を

すごく感じています。

 

 

とりあえずは今の私の最大をぶつけるべく、

まずは5冊、複製!

 

 

kumitate_2.jpg

 

 

途中で直径3mmサイズの

一番小っさいパーツが行方不明になって

冷や汗噴出するなんてこともありましたが(笑)、

今では無事に組み立てが終わり、

その勢いのまま製本までが済んでおります。

 

残すは金色のホットペンでタイトル文字を書くのみ。

ドキドキします。

 

Hiromi

≫ 続きを読む

花のポップアップ   2016/09/09   武田 裕美

ここ3ヶ月の制作の振り返り〜6月①〜

6_23_4.jpg

 

 

こんにちは。

 

今日の京都は35℃もあって、

私自身が蒸しあがりそうです。

 

そんななか、

いつか作品を展示するために作品数を増やそうと

せっせと新しい植物の設計をしているのですが

まだまだ振り返り日記が今に追いつかないので

また今度書きます。

 

というわけで今日からは6月の振り返り日記。

いよいよ作品を製本するところです。

 

6月①:いよいよ製本!

 

早速ですが製本って、

しかけの設計とは完全に別物だから

これまで10冊ぐらい製本していても

未だ毎回初めてみたいに緊張します。

 

失敗したらどうしよう、、、って。

 

しかも今回は3作品をまとめるという

初めてのぺーじものの製本。

 

とりあえずまずは複製本を1冊作り、

今回用に計算し直した表紙サイズでいけるかどうか

確認することに。

 

 

6_8.jpg

 

そしたらですね、

まんまと四隅をカットするのを忘れてですね、

糊も塗っていざ厚紙に貼るって時に大慌てしました(笑)

 

ほんと、複製本で練習しといてよかった。。。。

サイズの方は問題なかったので

ミスした部分だけ気をつけていざ本番。

 

 

あ、その前に中身について書きますね。

 

というのも、さっき書いたように

今回初めてのページもののポップアップ本制作ということで

私なりにどう作品の世界観を本で表現したらいいか、

工夫したところがあるので紹介します。

 

まずは表紙を開いてすぐの1ページ目。

 

 

5_30.jpg

 

作品の雰囲気に入ってきてもらう誘いとして

繊細な手触りの、すごく薄い和紙を忍ばせました。

 

それから中身の断面。

 

端を揃えて切った後、

 

6_23_2.jpg

 
 
作品部分の断面にだけ、
金箔風に金色の絵の具を塗りました。
(あとがきの部分には塗ってません。)
 
 

6_23_4.jpg

 

そしていよいよ表紙カバーと合体させたのが

こちらです。

 

6_9.jpg

 

表紙の紙は濃紺色を選びました。

中身やポップアップの様子もお見せしたいのですが、

この後すぐ、とあるコンテストに応募したので

今はすみません。。

 

というわけで一気に製本は終了。

次はブックケースづくりについて書きます。

 

 

ではでは、またです。

熱帯夜には氷枕がおすすめだよ。

 

Hiromi Takeda

≫ 続きを読む

花のポップアップ   2016/08/01   武田 裕美