Hiromi Takeda
pop-up art & paper engineering
top
story
for art
for design
diary
profile
contact
Twitter
Instagram
Shop
11月 2023年12月 1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー一覧
お知らせ(27)
花のポップアップ(9)
藤(1)
フクシア(2)
花菖蒲(0)
シャクナゲ(0)
ドイツアヤメ(0)
時計草(0)
クレマチス(0)
胡蝶蘭(0)
チューリップ(0)
喇叭水仙(0)
シンビジウム(0)
洋蘭(0)
アネモネ(0)
椿(3)
スノードロップ(1)
花以外の型紙設計(3)
日記(13)
ZINE(0)
「Let Me Bloom」(3)
WEB SHOP(4)
ペーパーエンジニアリング(1)
箱の設計(1)
月別アーカイブ一覧
2021年08月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(1)
2019年12月(1)
2019年07月(4)
2019年05月(1)
2019年03月(2)
2019年01月(4)
2018年12月(3)
2018年11月(1)
2018年09月(3)
2018年08月(1)
最近の投稿
アメリカでの販売が始まりました
まだ何にも成らなくてよい仕掛け
2021年、あけましておめでとうございます
本年も一年、ありがとうございました。
2019年、ありがとうございました。
12月のワークショップのお知らせ
こんにちは。
今日は朝から曇り空ですねえ。
関東でも関西でも咳風邪が流行っているそうですが、
皆さまは大丈夫ですか?
私?
私といったらそりゃもう流行に敏感ですから
先週からがっつり咳風邪です。ええ。
さて、そんなことより今日はお知らせを。
12月の6日、
今年3回目のワークショップをします。
させていただくのは前々回、前回と同じく
ワコールスタディホール京都さま。
そしてモチーフはやっぱりやっぱりクリスマス!
前回までの2回は作品のように仕立てていきましたが、
今回はカードとして2種つくる予定です。
詳細はこちら。
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーー
クリスマスモチーフで彩る
2種のポップアップカードづくり
日時:2018年12月6日(木)
19:00〜21:00
場所:ワコールスタディホール京都
定員:15名
料金:3,780円(税込・材料費込)
https://www.wacoal.jp/studyhall/school/event/article88096
ーーーーーーーーーーーーー
もし使い慣れたハサミがありましたら、
持参くださっても結構です。
さて。
今年3回目のワークショップ。
自分ひとりじゃない、
誰かと一緒にものをつくるって
一体どういうことなのか。
言葉にまだできないあの時間を、
また2時間、体験できる。
そこで私は、私以外の誰かではなく私として、
何ができるのか。何はしないのか。
ちゃんと本質をできるだけ捉えて、
私は私なりの2時間をつくりたいと思います。
だから、なるべく早く咳風邪なおして、
心を込めて準備をがんばります。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
裕美
お知らせ
2018/11/19 武田 裕美
タグ:
news
,
ワークショップ
≪ ワークショップのこと
|
ワークショップの振り返り ≫
/blog/blog_comments/captcha
/blog/blog_comments/get_token
この記事へのコメント
コメントを送る
お名前
Eメール
※ メールは公開されません
URL
コメント
画像の文字を入力してください