news

初めての撮影体験

 
IMG_20190705_124318.jpg
 
 
今日は立て続けに日記を書きます!
 
というのも先週、
初めて専門の方による「撮影」というものを
体験させていただきました。
 
 
 
撮影してくださったのはプロのカメラマンさん。
場所はスタジオ。
撮影していただくのは私の作品です。
 
 
私といったら
カメラマンさんの背後にぬぼーっと立って見守るだけだったのですが、
いやはやプロとはここまでするのか…と全身で感じずにはおれず、
その反動として自分自身の型紙との向き合い度を
もっと高め深めていきたい!!と心から思えました。
 
とにもかくにも写真を撮っていただくということは
「この写真で伝えたい事は何か」
「どの角度でどう撮ってもらったらそれが伝わりやすいのか」
を私がちゃんと把握しておかねばないってこと、
それがこの撮影で学んだこと。。
 
撮影でそれをどれだけちゃんとカメラマンさんにお伝えできるか、
これからそれを上手くできる人になりたいなあと思います。
 
 
そして肝心の
これはなんで、一体なんの撮影なの?ということなのですが、
ちゃんとお知らせできるまで
もうしばらくお待ちください。
 
今年ずっと型紙を設計していて、
今ちょうど彩色したりデータを随時完成させているもの、
満足してお見せできるよう
今は黙々と頑張ります。
 
 
それでは、またです。
 
 
Hiromi Takeda
 

≫ 続きを読む

花以外の型紙設計   2019/07/10   武田 裕美

【WEB SHOP】再開しました

 
スクリーンショット 2019-07-10 9.28.12.png
 
 
こんにちは。
 
またまたお久しぶりです、Hiromiです。
今日はお知らせを。
 
「WEB SHOP再開しました」。
 
 
 
 
一旦閉じてから約1ヶ月。
おかげさまで制作環境も以前より格段に整いました。
 
相変わらずドタバタはしていますが、
植物と型紙と表現に集中できるように
椅子や机、棚、場所を整える工程はとても楽しくて、
これからの制作自体も楽しみです。
 
とはいえまだまだ商品数や種類が整わぬままですが、
これもこの1ヶ月で分かったことで
焦って完成度を突き詰めきれず
気持ちを達せぬままでは世には出せないので、
自分の気持ちを大事にしつつ
地道に気長に作品数を増やしていこうと思います。
 
こんなわたくしですが
よろしければ今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
 
武田 裕美

≫ 続きを読む

WEB SHOP   2019/07/10   武田 裕美

【WEB SHOP】6月中旬まで一時休止します

 
スクリーンショット 2019-05-23 10.21.23.png
 
 
こんにちは。
 
お久しぶりです、Hiromiです。
ちょっと間が空いてしまいました。
書きたいこともあるのだけど、
ちょいと今日はウェブショップのことをお知らせいたします。
 
 
 
というのも、
大したことはないのですがタイトルの通り
ちょいとウェブショップを一時休止しようと思います。
 
今の製作環境を見直し、
整理整頓・断捨離することで
物理的にも気持ち的にも整理して
これからの設計や作品制作に挑もう!という気持ちです。
 
気にしていただいている方には
少し遠のいてしまって申し訳ございませんが、
また1ヶ月後あたりに
ふら〜とお店に立ち寄っていただけたら嬉しいです。
 
では、今日もこれから断捨離。
 
溜まりに溜まった試作を
頭の中に入れてメモして捨てるものと
「今後形にしたい型紙BOX」に入れるものとに
さっさと分けきってしまいたいと思います。
 
以上、お知らせでした!
 
 
Hiromi Takeda

≫ 続きを読む

WEB SHOP   2019/05/23   武田 裕美

動画のご紹介「A to Z: Marvels in Paper Engineering-」

 
atoz.jpg
 
 
こんにちは。
今日はひとつ動画のご紹介を。
 
 
何の動画かといいますと
 
昨年の日記で何度か書いていた
The Movable Book Societyの25周年記念ブック
「A to Z: Marvels in Paper Engineering-Alphabet Pop-Up Collection」
の動画です。
 
私の方にも公開用URLが届きましたので
(よかった忘れられてなかった…笑)
26パターンのポップアップが実際に動く様子、
どうぞご覧ください。
 
 
 
 
私が設計した「J」は
10番目に映っています。
 
世界中の色んな国の色んな年代からの26人。
 
ポップアップって単純に言えば
「紙を折って組み立てる」という事なのだけど、
どこをどう折ってどう立体にしたり動かすかは
当たり前に人それぞれ。
この動画ではその表現の違いの一部を
それぞれ感じられると思います。
 
 
楽しんでいただけたら嬉しいです。
 
 
Hiromi

≫ 続きを読む

お知らせ   2019/01/30   武田 裕美

12月のワークショップのお知らせ

 
ws_1206_blog.jpg
 
 
こんにちは。
今日は朝から曇り空ですねえ。
関東でも関西でも咳風邪が流行っているそうですが、
皆さまは大丈夫ですか?
 
私?
 
私といったらそりゃもう流行に敏感ですから
先週からがっつり咳風邪です。ええ。
 
さて、そんなことより今日はお知らせを。
 
12月の6日、
今年3回目のワークショップをします。
させていただくのは前々回、前回と同じく
ワコールスタディホール京都さま。
そしてモチーフはやっぱりやっぱりクリスマス!
 
 
前回までの2回は作品のように仕立てていきましたが、
今回はカードとして2種つくる予定です。
 
 
詳細はこちら。
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーー
クリスマスモチーフで彩る
2種のポップアップカードづくり
 
日時:2018年12月6日(木)
   19:00〜21:00
場所:ワコールスタディホール京都
定員:15名
料金:3,780円(税込・材料費込)
 

https://www.wacoal.jp/studyhall/school/event/article88096

ーーーーーーーーーーーーー
 
もし使い慣れたハサミがありましたら、
持参くださっても結構です。
 
 
さて。
今年3回目のワークショップ。
自分ひとりじゃない、
誰かと一緒にものをつくるって
一体どういうことなのか。
言葉にまだできないあの時間を、
また2時間、体験できる。
そこで私は、私以外の誰かではなく私として、
何ができるのか。何はしないのか。
 
ちゃんと本質をできるだけ捉えて、
私は私なりの2時間をつくりたいと思います。
 
だから、なるべく早く咳風邪なおして、
心を込めて準備をがんばります。
 
どうぞ、宜しくお願いいたします。
 
 
裕美

 

≫ 続きを読む

お知らせ   2018/11/19   武田 裕美

ワークショップのこと

 
workshop_0929.JPG
 
 
明日。
もう、明日なんですよね、ワークショップ。
 
そんな今日は
明日を迎える今の心境を書きます。
 
あ!そうそう、
長くなるので先に大事なことを言っておかねば!
 
明日は、基本構造をみんなで組み立てた後、
一斉にアレンジタイムに入ります。
木の実や小花は各々選んで切って貼ってもらいます。
全パーツ用意していますので、
好きなだけ切って使ってください。
もし時間が足りなくても、
お家で出来るようにしてあるので大丈夫です。
あと、糖分補給もしてきてね。
 
それでは、書きます。
 
 
ここ数日はご飯を食べても、
米粒が喉にひっかかります。
緊張している証拠です。
 
時を同じくして
遠いアメリカのカンザスシティでは
今日から3日間、
The Movable Book Societyの
25周年のカンファレンスが
開催されます。
 
おこがましくも、でも、
計算して狙って紛れ込めた
世界のペーパーエンジニア26人。
その受賞者によるサイン会、
エンジニア&愛好家、収集家が
世界中から集まる交流会が
もうすぐ始まります。
 
2年前のカンファレンスは
ボストンで開催されました。
初めて参加して、
普通に夢破れて。
悔しくて、明確に後がなくて、
ホテルへの夜の帰り道、
満月が目に入った瞬間にすごく泣きました。
今日から始まるのは
そんな2年後のカンファレンス。
 
 
私は迷わず、
行きませんでした。
 
 
 
完全に怖気づいているのが半分。
あとの半分は、、、、。
 
 
 
 
ずっと頭の中に
あったような無かったような。
そんな花がありまして。
 
その立ち姿の輪郭や
仕草の奇跡が
どうも初夏あたりから
見え始めてきて(る気がして)、
『ああもう私、
これ具現化してからじゃないと、
あの人たちの前に出られへんな、、、』
と思いました。
 
2年後のカンファレンスに行ける確証はないけど、
そこをまず目標に、
来年からつくり始めようかと思っています。
 
その為にも、
明日の分は明日、
出し切るつもりです。
右脳と左脳を行き来する怒涛の2時間、
参加くださる皆さまが
どうか楽しんでくださいますように。
 
 
 
 
武田 裕美

≫ 続きを読む

お知らせ   2018/09/28   武田 裕美

ワークショップの詳細

 
DSC04959.JPG
 
 
もう!次の土曜日!
今日はワークショップの詳細を少し書きます。

 

 

今回用意した型紙は写真の通り。
他にも、こんなものもあります。
 
DSC04948.JPG
 
 
 
 
DSC04944.JPG
 
 
基本構造は全て同じ。
みんなで一緒に基本構造を組み立てて、
それから野菊や実などのアレンジパーツを
好きに自由に選び、
貼ったりする位置を迷いながら
完成までの過程を楽しんでもらいたいと思っています。
 
私が想像しているものをゆうに超えた
奇想天外なアレンジをしてくれる方の出現を楽しみに、
人前で話したりするの緊張するけど、
準備を真摯にがんばろうと思います。
 
更なる詳細は以下の通り。
まだ空きはあると思うので
どうぞお越しくださいませ!
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月29日(土) 13:30〜15:30
料金:4,320円(税込/材料費込)
   ※ティータイム券付
場所:ワコールスタディホール京都(京都駅より徒歩約7分)
定員:15人
内容:秋の草花をモチーフに、基本の組み立てからアレンジまでを勉強しながら
   作品としての完成を楽しむ2時間です。
 
すきなパーツを選んで組み立てよう
https://www.wacoal.jp/studyhall/school/event/article85805
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
それでは、29日に向けて
引き続き準備をがんばります。
 
武田 裕美
 
 
 
 

≫ 続きを読む

お知らせ   2018/09/24   武田 裕美

ワークショップのお知らせ

 
秋の風が涼しい夕方になりましたね。
明日からは大きな台風が来るそうですが
そのせいなのでしょうか。
夜が来る前に
ベランダのプランターを隅に寄せたり、
眠くなる前に
いろいろ対策しておかなきゃだなあ。
 
さて。
 
今日はワークショップのお知らせをちょろっといたします。

 

詳細はこのようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月29日(土) 13:30〜15:30
料金:4,320円(税込/材料費込)
   ※ティータイム券付
場所:ワコールスタディホール京都(京都駅より徒歩約7分)
定員:15人
内容:秋の草花をモチーフに、基本の組み立てからアレンジまでを勉強しながら
   作品としての完成を楽しむ1時間半です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
今、一生懸命型紙等を準備中です。
前回は平日の夜でしたが、
今回は土曜日のお昼過ぎ!
細かなパーツや難しい組み立てではないですが、
頭と指先を使うと脳の糖分減って疲れるので
ワコールさまのご厚意により
週末のお昼過ぎに日時設定していただきました。
且つ今回はティータイム券付き。
できるなら15名様みんなに集まっていただき、
普段会えない方々と一緒に
ああでもないこうでもない、
あれ、上手くいった、こうしたら?なんて話しながら
秋の作品を一緒につくりあげる時間、
そしていい脳みその疲労感(笑)を
楽しんでいただけたら嬉しいです。
 
お申し込み先は下のリンク先から。
なんかいきなり私の顔がバンと出てきてびっくりしますが、
(多分「お手元にパーツ二つ、あ、ありますか?」と言っている時のもの)
気にしていただけている方、
チラ見でもしてみてくださいませ。
↓↓↓
 
すきなパーツを選んで組み立てよう
https://www.wacoal.jp/studyhall/school/event/article85805
 
 
 
それでは、29日に向けて
引き続き準備をがんばります。
 
武田 裕美
 
 
 
 

≫ 続きを読む

お知らせ   2018/09/03   武田 裕美

WEB SHOPをオープンしました

 
webshopscreenshop.jpg
 
 
 
立て続けに失礼いたします。
次は、WEB SHOPオープンのお知らせを。

 

まずは早速ですがリンク先を。
Hiromi Takeda WEB SHOP
https://letmebloom.theshop.jp​
 
 
遅かったよね。
時間かかってたよね。
ほんと、どんだけかかってるねんという話です。
 
実際サイト自体も作品も、
今月の初めの方には準備できていたし
先週テスト注文し終えたので
(父親の親友の方にテストしてもらいました。
初めてのネット注文にドギマギさせてしまったし
私も発送までの流れの確認にてんやわんやでしたが
無事に一つやり遂げることができました)
それが終わった時点ですぐ
オープンしようと思えばできたのです。
 
 
 
でも、公開ボタンを押す勇気がなかった。
 
 
 
待っている人がいてくださるのかどうかは勿論分からないけれど、
なにより自分がやらなきゃ、やりたいと思ったこと。
なのに途中怖気付きました。
 
だから昨年の個展やWS、TwitterやInstagramでいただいた言葉を
もう一度思い出し自分に浸透させること1週間。
「オープンしよう」と思えたのが数日前で、
なんとなく20日ならいけそうな気がしたので
本日開けることにしました。
 
 
まずは各種5つずつから。
他のお店と比べると
きりがないほどに数も種類も多くないけれど、
ずっと、もう何年も前から自分にOKが出せなかったことに対して
こうしてGOを出せるようになったこと、
まずは自分でよしとしたいと思います。
 
 
 
全35個。
 
見てくださる方のタイミングで、
その方自身や大切な方の手の内で
いつかちゃんと咲ける時を気長に待ちながら
まずは放ちたいと思います。
 
 
 
それ!(公開ボタン、今押しました。)
 
 
どうぞ宜しくお願いいたします。
 
 
Hiromi Takeda
 
 
 
 

≫ 続きを読む

WEB SHOP   2018/08/20   武田 裕美

A to Z: Marvels in Paper Engineering

 
J-600x469.jpg
 
 
 
おはようございます。
今日も涼しめの朝ですね。
 
早速ですが今日はちょっとお知らせを。
 
昨年の6月に応募していた
アメリカのポップアップのコンテスト。
どうやらそれに通過していた型紙が
やっとこの夏、形になったそうなのです。

 

私が色々変に長い日本語で説明するより
まずはこちらをご覧ください。
↓↓↓
THE MOBAVLE BOOK SOCIETY
"A to Z: Marvels in Paper Engineering"
http://www.movablebooksociety.org/product/atoz/

 

つまりは
26文字のアルファベットをモチーフに
規定の条件内(貼り付け回数○回まで、等)で
設計した型紙を世界中のペーパーエンジニア達から募り、
選ばれた26型紙を一つのカードボックスに収めて
コレクションボックスをつくったということです。
 
主催は
ポップアップの愛好家や収集家、
ペーパーエンジニアやデザイナー約500名から構成される
アメリカのTHE MOVABLE BOOK SOCIETY。
因みに2年前のボストンで玉砕したコンテストも
こちらの団体によるものでした。
 
 
応募は昨年の夏前。
私は”J”と"G"をモチーフに2点設計して応募し、
無事"J"の方の枠を獲れたというわけです。
 
他の25文字は
ボストンで会った各国のペーパーエンジニアさん達が
ずらりと名を連ねており、
コレクションボックスは来月9月から
特設のウェブページ内で販売になります。
(今月27日までは少しお安いプレオーダー受付中)
 
 
 
兎にも角にも。
 
 
 
この型紙のコンテストは
今回ちゃんと獲ることが出来て
本当にホッとしています。
 
おこがましくも
でも虎視眈々と狙い撃ちすべく
ジャパンのJを選んで良かった。
本当に良かった。
 
 
私の注文分が届くのは9月末だそうですが、
実物を手に取るのを心待ちにしながら
今は目の前の型紙の設計等を
楽しく丁寧にがんばりたいと思います。
 
ほんと、いつもみなさま、
応援したりそっと気にかけてくれたり、
ありがとうございます。
 
 
私も、がんばります。
 
 
 
裕美
 
 
 
 

≫ 続きを読む

日記   2018/08/20   武田 裕美