花の飛び出すしかけ

初めての撮影体験

 
IMG_20190705_124318.jpg
 
 
今日は立て続けに日記を書きます!
 
というのも先週、
初めて専門の方による「撮影」というものを
体験させていただきました。
 
 
 
撮影してくださったのはプロのカメラマンさん。
場所はスタジオ。
撮影していただくのは私の作品です。
 
 
私といったら
カメラマンさんの背後にぬぼーっと立って見守るだけだったのですが、
いやはやプロとはここまでするのか…と全身で感じずにはおれず、
その反動として自分自身の型紙との向き合い度を
もっと高め深めていきたい!!と心から思えました。
 
とにもかくにも写真を撮っていただくということは
「この写真で伝えたい事は何か」
「どの角度でどう撮ってもらったらそれが伝わりやすいのか」
を私がちゃんと把握しておかねばないってこと、
それがこの撮影で学んだこと。。
 
撮影でそれをどれだけちゃんとカメラマンさんにお伝えできるか、
これからそれを上手くできる人になりたいなあと思います。
 
 
そして肝心の
これはなんで、一体なんの撮影なの?ということなのですが、
ちゃんとお知らせできるまで
もうしばらくお待ちください。
 
今年ずっと型紙を設計していて、
今ちょうど彩色したりデータを随時完成させているもの、
満足してお見せできるよう
今は黙々と頑張ります。
 
 
それでは、またです。
 
 
Hiromi Takeda
 

≫ 続きを読む

花以外の型紙設計   2019/07/10   武田 裕美

今設計している型紙

 
DSC05352 2.JPG
 
 
こんばんは。
 
今日は昨日に続き
珍しく2日連続で日記を書きます。
さっき突如大雨が降ったのは
このせいかしら、Hiromiです。
 
さて。
 
2019年が始まってもう3ヶ月が経とうとしていますが、
今年は設計するぞ!と決めていてまず取り掛かっているのは
「スノードロップ」です。
 
 
スノードロップ。
皆さん見たことはありますか?
私は1回しかありません。
普段どういうところに咲いているんやろ。
 
私が唯一見ることができたのは
数年前の2月のアイルランド。
 
 
大きな木の元に生えてました。
IMG_1664 (1).jpg
 
 
かねてから
俯いて咲いている花を
ポップアップで表現したいなあと思っていて、
モチーフは露草かスノードロップ、
それかカタクリを候補に考えていました。
 
今年に入って
まだ挑戦していないしかけや
新しい動きを考えてみようと試行錯誤していた時、
ふと「あ、これスノードロップに合いそう」と思える
しかけの動きを見つけたので設計してみることに。
この数ヶ月、合間合間で進めていました。
 
 
 
DSC05352 2.JPG
 
 
いつものように
最初はあれもこれもと盛りに盛っていて、
そこから不必要でやり過ぎた葉っぱを除去したり
大袈裟だと感じる動きも取ったりして
今ちょうど型紙完成まで道半分というところです。
 
写真でもちょっと感じ取れるかもしれませんが、
しつこいほどの私からの台紙へのとりつけ角度や
葉っぱの足し間引きの調整を受けている為、
紙が毛羽立ってもやけてます笑
 
でもこれにてようやく、
台紙上の空気がまとまったように感じられるので
やっと型紙の精製に入れる。嬉しい。
 
 
そしてそんな設計の最中全身の細胞で感じるのは
設計、ほんまに楽しいなということ。
朝目が覚めた瞬間から設計したいと思えるくらい
今いい感じに保てている貴重な設計モードを
できる限り維持したい。
 
 
なるだけ早く型紙綺麗にして、
彩色までもっていけますように。
 
 
Hiromi Takeda

≫ 続きを読む

スノードロップ   2019/03/21   武田 裕美

プロフィールページを増やしました

 

profile.jpg

 

 

こんにちは。

あっという間に師走ですね。

 

まだ年賀状作ってないよ。
その前にクリスマスカードもまだや。
急がなくては。

 

明らかに、こうして日記書いたり
コーヒー牛乳をすすってる場合でない。

 


といいつつ。。。。

ウェブサイトに、プロフィールのページを追加してもらいました。

 

こちら→profileページ

 

しかしながらこういうとき、
自己紹介の文や写真に
どこまで・どんな自分を出して良いのやら迷いますね。

 

賢そうな文章は書けないので
いっそのこと普段の話し言葉通りで書いてみようかと試みたのですが
そうするとあまりにも幼稚で。。

 

だからこそ、
書き言葉、話し言葉、とにかく”言葉”を
うまく使える人を凄く尊敬します。

 

ちょうど先週はM1もあったしね。

 

面白い言葉を放って笑かしてくれる人に
私もなりたい。
(あれ、ポップアップ関係なくなった!?笑)

 


今日も寒いよ。
あったかくして、良い休日を♪

 

裕美

≫ 続きを読む

お知らせ   2016/12/10   武田 裕美

写真が少し、大きくなりました

 

newpage.jpg

 

窓越しに見えている

数日前までの山々は

「紅葉は意外とまだまだだなぁ」と思わすほど緑だったのに、

今ふとカーテンを開け確かめると

あんなにも橙色になってるなんて。

 

もうすぐ誕生日が来て、

クリスマスが来て、

今年が終わる。

 

 

焦る。

 

 

さてさてウェブサイトのfor artのページ、

写真を少し拡大して載せてみました。

http://hiromitakeda.jp/art

今年のうちにちょこちょこ

バージョンアップしていきます。

お知らせ   2016/11/16   武田 裕美

花の飛び出すしかけ〜フクシア〜

fuchsia.jpg

フクシアの飛び出すしかけ作品。

ページものとして他の作品と一緒に綴じていたものを

今回単独でひと見開きものとして

製本し直しました。

 

 

ページものにはページものの

独特な表現の仕方があり、

見開き1ページのみの場合はそれはそれで

また良さがある。

立てて飾れるし。

 

 

製本を終えたあとしばらくの間

写真を撮るタイミングを図っていたのですが

ようやくこないだの早朝、

「よし今撮ろう!」となったので(何故?笑)

モゾモゾ起きてシャカシャカ撮りました。

 

 

fuchsia_2.jpg

 

本を開くと共に

フクシアの葉っぱから顔を出す一匹の蜂。

揺れるフクシアの華奢な脚。

 

いつかあなたに見てもらえる日を夢みて。

フクシア   2016/11/09   武田 裕美

ボストンから帰ってきました!

conference_2.jpg

 

 

こんにちは。

ちょっとお久しぶりですが

みなさま台風に負けず元気でしたか?

 

早速ですが今日は

9月16日〜20日の5日間に行っていた

The Movable Book Societyの

カンファレンスについて書こうと思います。

 

私にとって怒涛の5日間。

満身創痍だけどなんだか、

強くなった気がする5日間。

 

コンテストの結果は?

どんな出会いがあった?

 

書いていきます。

 

 

The Movable Book Societyのカンファレンス in Boston!

 

まずはカンファレンスは、

泊まったホテルから歩いて20分先の

ボストンパークプラザという

ホテルの大広間で開催されました。

 

少し迷いながらも会場入り口を発見。

間違ったとこに来てないかチェックします。

 

IMG_3663.JPG

 

会場入り口では

ものすごく豪華な朝ごはんが用意されていたのですが

前々日から緊張のあまり

寝られず食べられず腹痛という

ノミ以下の心臓状態でいた私は

あたたかいコーヒーだけいただいて

会場に入りました。

 

IMG_3664.JPG

 

受付を済ませると

このようなネームタグとプログラムがもらえて、

 

FullSizeRender 9.09.03.jpg

 

中にはずらりと並んだ円卓と

それを囲うように配置された長机。

全部で100席以上あると思われます。

 

ここにこれから

アメリカで活躍中のペーパーエンジニアや

デザイナー、イラストレーター、アーティスト、

そして愛好家、研究家、コレクターが集います。

 

なんて興奮する場所!

 

そうこうしていると時間になり、

いよいよカンファレンスがスタートしました。

約13時間にもわたる、

ポップアップの昔と今、そしてこれからを

約11名の講演者によって語られる

貴重な時間が始まります。

 

講演はどれも素晴らしくて、

例えばこちら。

 

conference_4.jpg

 

1996年に作られたもので、

ピザの箱の中に収まったパーツを

一枚一枚畳んでいくと最後に一枚のピザになるというしかけ。

パーツにはそれぞれテキストが書かれています。

 

面白い。ほんとに。

そしてこういうアイデアを、

形にするところまで出来る事が素敵。

 

 

conference_1.jpg

 

そしてこちらは、

ポップアップや切り紙、折り紙の本質を研究して、

科学やデザイン、繊維、アートの分野で

使おうとされてる方の講演。

お話中、何度も日本人の折り紙建築や切り絵、

クラフト作家さんたちの名前が紹介されていて、

全然関係ない私ですが日本人として誇らしかったです。

 

そしてカンファレンスでは講演だけでなく、

サイレントオークションというものも開催されていました。

 

conference_3.jpg

 

アンティークや最新のポップアップがずらりと並び、

私も欲しいものが3冊あったので金額乗せましたが

終了間際で別の方が落札されたみたいで残念です。

 

しかしながら

ポップアップって、

やっぱり子供の絵本だけでとどまれないほどの

魅力と表現の深さがあって、

もっともっと世の中に出てこれるものなんだ!

というのが分かってとても熱くなりました。

 

 

conference_7.jpg

 

そしてこちらはオークション後に開催された販売ブース!

みなさん自分のコレクションや作品、

自費出版の本やカードなどを持ち寄り、

その場で売買していきます。

 

私の作品も、ひとつ売れました!

 

そして気になるコンテストの大賞の発表。

時刻は既に20時を回っていた頃です。

 

緊張しながら発表を聞いていたのですが

残念ながら受賞は逃しました。。。

次点の2作品にも選ばれず、

本当に本当に、くやしかったです。

 

ただ、

同じようにがんばっているエンジニアや

アーティストさんたちに会えたこと、

自分の作品を見てもらって

その反応を生で見聞きできたこと、

人として、ポップアップをつくる者として

これからどうしていくかが

少し気持ちの整理がついたこと、

 

ここに来なければ叶わなかったことばかりで

来て良かったです。

 

悔しいけど。

 

また、次、がんばります。

 

というわけで、

今日の日記はこれで終わり。

 

長い文章を読んでくださって

ありがとうございました。

 

裕美

 

 

≫ 続きを読む

日記   2016/09/28   武田 裕美